Skip to main content

Styling Tips

and random beauty gossip.

ちかちゃん新報 第242回掲載記事

  • Super User
  • Blog

 最近は、リンスインシャンプーという言葉はあまり聞かなくなりました。もしそれが本当だったら、とんでもない事だと皆さんが薄々気付き始められたためかなとも思ってます。実は、シャンプーとリンスには界面活性剤が入っています。単純に言えば、原料の水と油を乳化(混ぜ合って溶かす)させるために活性剤はなくてはならない物です。しかし、シャンプーとリンスの中に入っている活性剤は性格が全く反対です。シャンプーにはマイナスイオンを持つアニオン活性剤がはいっています。リンスにはプラスイオンを持つ、カチオン活性剤が入っています。それが混ざると、イオンがくっつき合って、髪に残ってしまいます。これは髪にも、頭皮にも炎症の元になりますので、避けなければなりません。又、髪は濡れている時は、マイナスイオンを帯びていますので、シャンプーに活性剤が入っていると汚れが落ち、リンスに入っている活性剤が髪にくっつき、手触りや、つやが良くなるわけです。シャンプー後には、よくすすいで、リンス・トリートメントを使い、頭皮に付かない様に髪に塗布することが大切です。その後のすすぎも適切にして下さい。実際には、リンスインシャンプーではなく、シャンプー剤の中に髪に必要なタンパク質や、保湿剤などの髪に栄養成分が入っていますよと言う意味を、伝えたいための表現だったのかもしれませんね。しかし、そうでない物がまだあるやもしれませんので、もし、リンスインシャンプーと書いてあったら、ボトルの成分を見て、アニオン・カチオン活性剤、両方の表示がない事を確認してお買い求め下さいませ。

Le.Pe.Rose Marineオリジナル開発メニュー

トリートメントなのにくせ修正 ¥13,200~  トリートメントなのにパーマ¥15,400~

キュアミネラルヘアカラー ¥12,100~    キュアミネラルパーマ ¥12,100~ (カット&ブロー込み) 

ちかちゃん新報 第241回掲載記事

  • Super User
  • Blog

★髪に栄養・アンチエイジング効果メニュー

          <キュアミネラルコース>

パーマ ¥13,200~

カラー ¥12,100~

            トリートメント メニュー+¥2,750

            トリートメントなのにくせ修正 ¥13,200~

 

 以上のメニューに頭皮環境を良くし、ケラチンタンパクや、髪を丈夫にする成分をプラスしました。

 これは、シャンプーの際に施術として行っています。 ヘアカラーだと色持ちも良くなります。

ちかちゃん新報 第240回掲載記事

  • Super User
  • Blog

 最近、頭皮環境という言葉を耳にする様になりました。紫外線や頭皮に施す作用を整え、保護していく事ですね。特にヘアカラーは、若々しく魅力的な自分作りや快適な生活のためにどうしても必要ですね。特に酸化染料によるヘアカラーは、自分の肌タイプに似合わせたカラー選びや、色も豊富なので、自分表現には最適ですね。しかし、髪がアルカリ化する事や、頭皮にシャンプーを丁寧にしても、どうしても化学的に頭皮に残留しやすいジアミンや、過酸化水素を完璧に除去する事は容易ではありませんでした。当サロンでは、その様な作用を和らげるために、カラー剤に解消していく成分を配合しております。しかし、もっともっと良い状態に、髪・頭皮環境が良くならないかと試行錯誤しておりました。今回、その様な状態を解消する施術が整いました。カラーやパーマ後にその施術をし、通常のシャンプーをするという運びとなりました。すでに体験されたお客様方から、頭皮がスッキリした、かゆみを感じない、髪にハリが出、髪の根元のボリューム感が違うと喜んで頂いています。最近は、アレルギーではないけど、敏感肌でヘアカラーの刺激が多少気になるけど、染めたいという方々も多々あります。そういう方々には特に快適さを感じて頂けると思います。頭皮を育てる事が、髪も育てる事にもなります。探していた事に出会い、私はワクワクしております。

キュアミネラルシリーズの施術に、髪・頭皮環境を整える施術をプラス致しました

キュアミネラルヘアカラー ¥12,100~   キュアミネラルパーマ ¥12,100~ (カット&ブロー込み)