Skip to main content

Styling Tips

and random beauty gossip.

第165回 ご自身の肌・頭皮・髪の毛の変化への気づき

  • Super User
  • Blog

令和3年7月21日 ちかちゃん新報掲載記事

 白髪が伸びてくると、気になり定期的にお染になってらっしゃる事かと思います。ヘアカラー歴の長い方も多いかと思います。女性は(男性も多少あるかと思いますが)閉経により、毛髪が変わり細くなったり、肌が弱くなったりします。又、70歳を超えた頃に、毛量が少なく感じる様になったり、それに伴い頭皮も変わって来て、赤みをおび、時には、かゆみを感じる様になって来る方もあるかとは思いますが、加齢に伴い、体内や肌や頭皮に活性酸素がたまってきた事による症状が出て来たのではと考えられます。それにより、ヘアカラー等の刺激が敏感になられるかもしれません。そう言っても白髪は、やはり、気になる物です。アレルギーの方や、肌の弱い方にも対応出来るヘアマニキュアに変える方法もありますが、黒髪を明るくしたり、色選びを楽しむ事には不向きなので、やはりヘアカラーで染めたい方は、顔周りにたっぷり保護剤を付け、頭皮にも、染まり方に邪魔をしない保護剤を多めに付け、頭皮になるべく付かない様なテクニックで施術するといいですね。その際、シャンプー・すすぎを充分にする事が大切です。又、体内になるべく活性酸素を増やさない食事、例えば、野菜・大豆・海藻等を適度に摂る事が大切ですね。活性酸素は体のサビの様な物なので老化防止が大事です。まずは、ご自身の肌や頭皮・髪の変化に気づき対処して頂きたいです。美容師等に見てもらったり、相談してみるのをお勧めします。

Le.Pe.Rose  Marineオリジナルメニューの紹介

  • 新メニューの紹介 ☆         ☆ 人気メニューの紹介 ☆

トリートメントなのにくせ修正    ¥13,200~    マリンテクニックパーマ   ¥13,200~

トリートメントなのにパーマ      ¥13,200~    マリンテクニックカラー   ¥15,400~

トリートメントなのにヘアカラー ¥13,750~    全てのメニュー(カット&ブロー込み)(税込)

第164回 おしゃれな秋を迎えるために

  • Super User
  • Blog

令和3年7月7日 ちかちゃん新報掲載記事

 梅雨前線がもっと北上しないと梅雨が明けませんが、それを超すと耐えがたい夏が来るかと思うと、気合いが入る様な抜ける様な思いです。草取りにも精を出さなければならない季節です。暑さと付き合うだけで体力・気力が必要ですね。夏の過ごし方が、秋の抜け毛につながってますので、食欲が落ちたからと言って、そうめんだけでさらっと済ませようなどと、なさらないで下さいませ。実際めんつゆでつるっと頂くのは、何ともおいしいものです。炭水化物の摂り過ぎで太ってしまうのですが、たんぱく質の摂取量は落ちてしまいますね。そのために、怖い抜け毛の秋が来てしまいます。最近は、時期的に早くから気温が上がるので、7月頃に1度抜け、9月半ばから11月位まで、ひどい方は年をまたいで1月頃まで抜け毛が続く方がある様です。抜け毛が再度、延びられる長さを拝見すると、その状況がつかめます。その対策としては、たんぱく質をしっかり摂って欲しいものです。しかし、夏は鍋料理などはあまりされませんので、野菜・海藻・大豆類たっぷりのサラダの上に、卵、肉などを乗せ、ドレッシングでさっぱりと召し上がられるといいですね。肉類はタンパク質補充には最適ですが、老化の元となる活性酸素が多いので、野菜などと一緒にいただかれると、健康に効果的です。あまり肉類がお好きでない方は、サラダの上にビーフジャーキーなどの乾燥された肉類を、食べる直前に、細かくして、和えて頂かれると少量でも多めのたんぱく質補給になりますよ。ビーフジャーキーの場合は塩分が強いので、ドレッシングなどはなしで頂かれると宜しいかと思います。又、心地良い睡眠により、ストレスレスの日々を送りたいものです。そして、おしゃれな秋を迎えましょう。

Le.Pe.Rose  Marineオリジナルメニューの紹介

トリートメントなのにくせ修正……雨の日や汗をかいた時に髪がくせでくしゃくしゃになるのを押さえつつ、

ボリュームとウェーブを残して、手入れのしやすい髪にします。髪の栄養をたっぷり超音波で補給します。

シャンプー・ブロー込み ¥13,200~(税込)

第163回 最近、話題の事について

  • Super User
  • Blog

令和3年6月23日 ちかちゃん新報掲載記事

 最近はよくテレビや雑誌等でSDGs(持続可能な開発目標)という言葉を見かけます。しかし、一体、何なのか、何を私達がしたら良いのか、よく分かりません。私が入会している異業種の研修会で、それを、以前、取り上げた事がありましたので紹介します。

17の目標があります。1.貧困をなくそう。2.飢餓をゼロに。3.全ての人に健康と福祉。4.質の高い教育をみんなに。5.ジェンダー平等を実現しよう。6.安全な水とトイレを世界中に。7.エネルギー皆に、そしてクリーンに。8.働きがいも経済成長も。9.産業と技術革新の基盤を作ろう。10.人や国の不平等をなくそう。11.住み続けられるまちづくりを。12.作る責任使う責任。13.気候変動に具体的な対策を。14.海の豊かさを守ろう。15.陸の豊かさを守ろう。16.平和と公正を全ての人に。17.パートナーショップで目標を達成しよう。17項目もあり、大変そうに感じますが、案外と今現在、普通に生活の中でやってらっしゃる事も多いのではないでしょうか。例えば、1.子ども食堂 3.有機農栽培による家庭菜園 6.上下水道 8.働き方改革 12.エコバッグ・リサイクル 13.脱炭素 14.プラスチックゴミを出さない 15.植林  など

1人1人が、ちょっと、SDGsと思えばやれる事はたくさんあるのかもしれません。又、1人1人が幸せだなあと感じられたら世界中が幸せになれるんだなあと思います。SDGsな世界が広がり、世界が平和になる事を願うばかりです。

コロナ禍の中、ヘッドスパでリフレッシュしてはいかかでしょう

気分転換、心と体のリラックスのためにも是非お勧めです。そして、毛穴の汚れもすっきり取れ、抜け毛改善や、育毛効果も期待できます。ギュースパは活性酸素による頭皮のダメージの改善。 ギュースパ……¥8,800

漢方スパ……通常価格¥4,180(メニュープラスだと¥1,100)育毛スパ……通常価格¥4,950 (メニュープラスだと¥2,750)