Skip to main content

Styling Tips

and random beauty gossip.

第141回 パーマをかけた後のシャンプーについて

  • Super User
  • Blog

令和2年8月12日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 今日は、お客様の質問にお答えします。”今日パーマをかけましたが今晩シャンプーしてもいいですか?”私は”はい。宜しいですよ”とお答えしましたが、お答えが不充分だった気がしたのでお答え致します。実は以前は、パーマをかけた後は一週間程シャンプーしないで下さいと美容師さんから、アドバイスを受けられていた方が多かった様に思います。パーマは、1液と2液を使い還元・酸化をする事でパーマがかかります。しかし、これは、中和反応です。髪は弱酸性の時、1番安定したきれいな状態です。そのため、空気中の酸素で酸化を進めて1週間程で髪が弱酸性になってくれるのではという発想からでした。残念ながら、空気酸化で弱酸性の髪になるのは無理です。これが髪を痛める原因ともなっていた訳です。パーマ剤の還元・酸化作用と同時に、髪をパーマがかかりやすい状態になる様にアルカリ剤を使用しています。そのため、パーマをかけると髪はアルカリ化します。それを弱酸性に戻してあげる薬剤が必要になって来ます。それを2剤に配合したり、塗布する事で弱酸性になっていきます。その作業なしには、髪のいい状態にはなってくれません。そういう事を理解した上で美容師は、薬剤使用をしています。では、なぜ髪は弱酸性の状態なのでしょうか。髪を構成している色々のアミノ酸には、アルカリタイプ・酸性タイプなどがあり、それらが合わさった状態で弱酸性㏗.(水素イオン濃度)が4.5~6となっています。髪が傷んでくるとアルカリっぽくなっていきますので髪を傷めないために弱酸性シャンプーや、アミノ酸系があったり、又はリンス・トリートメントで弱酸性に保ったりなどの工夫がされているのはそのためです。よく理解した上で、お手入れもしたいものですね。

 レピローズマリン イチオシオリジナルメニューです (全て税抜き)

 ★Newメニュー トリートメントなのにくせ修正(¥12,000~) まっすぐになりすぎず程よく修正したい方に

   トリートメントなのにパーマ(¥12,000~) ほんのりボリューム・ウェーブが欲しい方に

   トリートメントなのにヘアカラー(¥12,500~)染めつつ髪質はもっときれいになりたい方に

第140回 雨などの湿気による悩みに

  • Super User
  • Blog

令和2年7月29日 ちかちゃん新報掲載記事

 大雨・長雨で髪の状態はいかがですか?これからも又、暑さで頭皮に汗をかく季節となります。くせのある方は、湿度や汗で髪がちりちりになったり、必要以上に、ふくらんだりします。そんな時、縮毛矯正をしたいなあと思われるでしょうが、真っ直ぐになって、ヘアスタイルに動きがなくなってしまうのがいやだとか、ボリュームがなくなり、ぺったりなってしまうのはかえって老けてしまいそう、などと思ってしまい、ヘアスタイルで悩んでらっしゃる方は多いかと思います。この度、毛髪診断指導講師をしている私が、Le.Pe.Rose Marin.オリジナル、”トリートメントなのにくせ修正”を開発致しました。実は、髪の成分のケラチンタンパク質や髪を弱酸性にしていくサプリ、ヒアルロン酸、それらの効果をより高めてくれるミネラルをたっぷり含んだ薬剤に髪を修正してくれる髪に優しい薬剤を配合した物を使用して、それぞれの成分を有効に作用してくれる特殊な超音波を発生するアイロンを使って、施術していきます。

髪のつやと元気度が増し、しかも適度なボリュームとウェーブが残ってくれます。くせはないけど、よりトリートメント効果を高め少しだけウェーブとボリュームが欲しいという方には、”トリートメントなのにパーマ”というメニューも作りました。カットだけではどうしても表現出来ないヘアスタイルや、ヘアスタイルを邪魔しているくせや、ボリュームを調整して、よりご自身の納得のいくヘアスタイルでイメージアップや、グレードアップをしてみてはいかがでしょう。毎日のお手入れの時間も短縮され、快適な日々をお過ごしいただける事間違いなしです。           

 

 トリートメントなのにくせ修正 ¥12,000~(税抜)   トリートメントなのにパーマ ¥12,000~(税抜)

  

 マリンテクニックパーマ(ロッドを使わないナチュラルパーマ) ¥12,000~ (カット&ブロー込)

 

第139回 マスク美人 第2弾

  • Super User
  • Blog

令和2年7月15日 ちかちゃん新報掲載記事

 前々回はマスク美人のための、アイメイクとお肌の手入れをお伝え致しました。今回は眉について、お伝えしたいと思います。今時眉は、やや黒めのストレート眉(まっすぐの形)が人気ですが、ご自身を最大限に表現しつつ、流行をニュアンス的に取り入れたらいいでしょうね。眉は顔の中にあるだけに、ご自身の顔の輪郭や目の形を錯覚的に変えて見せる事が出来ます。マスクをしていたら、わかりにくいかもしれませんが、例えば少し眉を長くすると、あごは少し細く見えます。眉下線の眉2/3位(瞳の端の上あたり)を少しえぐる様に描くと、目尻が上がったように見えます。眉の形には、ストレート眉(まっすぐ)・アーチ眉(丸い曲線)・アダルト眉(への字型)と基本的に3種類あります。ストレートはナチュラルな感じ、アーチはやさしくかわいい感じ、アダルトは大人びたかっこいい感じとなります。ご自身のイメージと、もともとの眉の形とを考えながら、長さや形を整えていきます。眉の形は、上下ラインが平行の様に思えますが、実は上のラインは顔の輪郭を作り、下ラインは目の形を作っていきます。基本の形は、目頭の上から眉が始まり、眉の長さは、多少小顔に見える様には、口角(口唇の端)から目尻で結んだ延長線上となります。眉頭と眉尻の高さは、同じ位が一般的で、少し上げると個性が強くなります。下がると目が垂れて見えるので、気を付けて下さい。アダルト眉の曲がり角は、黒眼の端あたりになります。眉色は、無難には髪の色に合わせるのがいいでしょう。強く描くと、印象ははっきりし、インパクトが出ます。ぼかした様に描くと、ふんわりやさしい雰囲気が出ます。ご自身の求めたいイメージ、自分らしさなどをよく理解し、眉表現される事を期待します。

レピローズマリン イチオシオリジナルメニューです

★Newメニュー トリートメントなのにくせ修正(¥12,000~) まっすぐになりすぎず程よく修正したい方に

   トリートメントなのにパーマ(¥12,000~) ほんのりボリューム・ウェーブが欲しい方に

   トリートメントなのにヘアカラー(¥12,500~)染めつつ髪質はもっときれいになりたい方に

★人気メニュー  マリンテクニックパーマ(¥12,000~)パーマ嫌いな方でも手入れ楽ちん

   マリンテクニックカラー(¥13,000~)ブリーチせずに色くっきりウィービングカラー